和訳を隠す
96%
sharp
「鋭い」「明晰な」
ビジュアルの質感を調整しようとしているとき
The shadows are a bit too sharp—we might want some penumbra softness.
このシャドウ、ちょっと鋭すぎるな…。半影でもう少し柔らかくしたほうがいいかも。
インターフェースの完成度を褒めている
That’s a sharp-looking UI. Clean, readable, no fluff.
このUI、すごくキレがあるね。すっきりしてて、読みやすくて、ムダがない。
技術的な着眼点を称賛している
Your profiling insight was sharp—didn’t even think to look at GPU occupancy.
君のプロファイリングの指摘、鋭かったよ。GPUの占有率なんて見てなかったもん。
「鋭い」「はっきりしている」「キレがある」といった意味の形容詞
「見た目のエッジの鋭さ」「UIのキレ」「影のくっきり具合」「表現の明快さ」など、視覚的にも論理的にも“シャープさ”を評価する際に使われる
人の発言や思考に対しても「sharp」は高く評価するニュアンスを持ち、「鋭い指摘」や「見事な分析」に使われることがある
cgmonolog
english