和訳を隠す
85%
pluck ~ out of thin air
「適当なことを言う」
数値に根拠があると説明するとき
I didn’t pluck that frame budget out of thin air, you know. It’s based on last month’s GPU profiling.
あのフレーム予算、適当に言ったんじゃないんだよ。先月のGPUプロファイルが元になってるんだから。
納得できない仕様書を見ながら
Feels like this spec was plucked out of thin air… there’s no way this fits the pipeline.
この仕様、何の根拠もなく出てきた感じするな…。どう考えてもパイプラインに合ってないし。
予想時間を訂正している
Sorry, I just plucked a number out of thin air—realistically, it’ll take at least two days.
ごめん、今の数字はちょっと適当に言っちゃった…。現実的には最低でも2日はかかると思う。
「〜を突然ひねり出す」「〜を思いつきで言う」といった意味の表現
直訳すると「薄い空気から〜をつまみ出す」で、「何の根拠もなしに何かを作り出す」「突拍子もないことを言う」ニュアンスがある
予算・時間・スペックの見積もりに対して「それ、本当に根拠ある?」と思う場面にピッタリ
自分が冗談や勢いで適当な数を言ってしまったときのフォローにも使える
やや批判的なニュアンスでも、軽口としても使える表現
cgmonolog
english