39%

downer

「がっかりなもの」「がっかりした人」

「気分を下げるもの」「がっかりすること」「雰囲気を壊す出来事・人」といった意味

  • もともとは「気持ちを沈ませるもの」という意味で、期待していたことがうまくいかなかったり、ネガティブなニュースを受け取ったりしたときに軽く落ち込む気持ちを表現できる
  • ビルド失敗・処理落ち・派手なバグ・データ破損・期待外れの結果など、「あ〜これはテンション下がるな…」という瞬間の独り言にとてもよく合う
cgmonolog english