和訳を隠す
43%
cut to the chase
「要点を言う」「本題に入る」
話が脱線しているチームディスカッションを見ながら
Can we just cut to the chase and decide which blend mode to use?
そろそろ本題入ろうよ…どのブレンドモード使うか決めちゃおう。
仕様ドキュメントを読んでいて肝心な点が出てこないときのぼやき
This is five pages of backstory. Just cut to the chase already.
前置き長すぎ…結局どういう仕様なのか早く書いてくれ〜。
自分にツッコミを入れながらデバッグ中
Okay, enough guessing. Let’s cut to the chase and check the buffer values directly.
よし、もう勘でやるのやめよう。さっさとバッファの値見に行こう。
「(前置きや無駄話を飛ばして)要点に入る」「核心を突く」という意味のイディオム
もともとは映画業界の言葉で、「どうでもいいシーンは飛ばしてカーチェイス(=クライマックス)に行こうぜ」が由来
今では、「遠回しな話を省いて、結論・重要な部分だけ話して!」というカジュアルかつ鋭い表現として広く使われている
レビュー・MTG・Slackスレッドがやたら長くて本題が見えないときや、「結局それって何が問題?」と自分にツッコミたくなる状況での独り言にぴったり
cgmonolog
english