和訳を隠す
93%
It looks (like) ~
「〜に見える」
表示崩れに気づいて
It looks like the normal map isn’t applied properly.
ノーマルマップ、うまく適用されてないっぽいな。
処理結果を見て推測して
It looks like the lighting is double-counted.
ライティング、二重に計算されてるように見えるな。
思いのほかうまくいったとき
Hey, it actually looks pretty good with the new tone mapping.
おっ、新しいトーンマッピングにしたら意外といい感じじゃん。
雰囲気や印象を口にして
It looks a bit too shiny for what it’s supposed to be.
設定に対してちょっと光沢が強すぎる気がするな。
現象の原因を推測しているとき
It looks like we’re dropping frames whenever the shadows update.
シャドウが更新されるたびにフレーム落ちしてるように見えるぞ。
「〜のように見える」「〜っぽい」「〜らしい」という意味
独り言として使うと、画面の見た目・状況の推測・見覚えのあるバグ・気配や違和感などを観察して口にする、自然な反応としてとてもよく使われる
見た目の確認、挙動の違和感、表示バグ、質感やライティングのチェックなどにぴったりの表現
“自分の目に今どう映っているか”をそのまま言語化する自然な独り言として非常に便利
確信はないけど、見た感じこうっぽいというときのトーンが出せるため、観察しながら試行錯誤しているエンジニアのリアルな声としてよく使われる
cgmonolog
english