和訳を隠す
21%
I remember (that) ~
「そういえば〜だったな」
過去のバグと似た現象を見て
I remember that this exact issue happened in the old particle system too.
このバグ、前のパーティクルシステムでもまったく同じのが起きたんだよな。
他人のやり方を思い出して
I remember Alex used a similar trick for faking global illumination.
そういえば、Alex がグローバルイルミネーションをフェイクするのに似たトリック使ってたな。
自分の過去コードを見て懐かしみながら
I remember writing this shader during that crazy deadline week.
このシェーダー書いたの、あの地獄の締切週だったな…懐かしい。
成功体験をふと思い出して
I remember switching to compute shaders really boosted performance last time.
前回、コンピュートシェーダーに切り替えたらパフォーマンス爆上がりしたの覚えてる。
注意点として自分に言い聞かせるように
I remember that forgetting to normalize the vectors broke everything once.
ベクトルの正規化忘れて、全部ぶっ壊れたことあったな…。
「そういえば〜だったな」「〜って覚えてる」という意味
独り言として使うと、過去の出来事・経験・発言・状況などをふと思い出したときの“記憶のひとり語り”としてとても自然
以前のバグ対応、古い実装、過去に書いたコード、自分や他人のやり方などをふと回想する場面でよく使われる
懐かしさ・苦い思い出・成功体験・知恵・注意喚起など、過去の経験から今を見つめるときの独り言としてとてもリアル
エンジニアならではの「学びの蓄積」を表す場面にぴったり
cgmonolog
english