和訳を隠す
59%
I'm used to ~
「〜に慣れている」
バグ修正の泥沼に入っても冷静に
I’m used to chasing bugs that only happen in the build.
ビルドでしか出ないバグを追いかけるの、もう慣れっこだよな。
時間のかかる処理を前にしても動じず
I’m used to waiting five minutes for the lightmaps to bake.
ライトマップのベイクに5分かかるのも、もう慣れたな。
少々めんどくさい仕様でも平気になって
I’m used to exporting everything twice just to make it work in-engine.
エクスポート2回しないとエンジンでちゃんと動かないってのも、もう慣れたわ。
ツールのクラッシュにも動じず
Yep. Crashed again. I’m used to it.
はい、またクラッシュ。もう驚かないよ。
開発現場あるあるに共感しながら
I’m used to rewriting the same system every few months.
同じシステムを数ヶ月おきに書き直すの、もう日常だよな。
「〜に慣れている」「〜するのはもう普通」という意味
独り言として使うと、「もう驚かないよ」「いつものことだしな」「慣れたもんだよ」というような、経験の蓄積や冷静さ・余裕を表す表現になる
トラブルやツールの癖、開発のリズム、特定の作業フローに慣れてしまったときによく使われる
経験からくる耐性・順応・あきらめにも似た落ち着きが表せる独り言
「最初は大変だったけど、もう平気」「またかって思いながらやってる」──そんな感情がにじむトーンとして自然
cgmonolog
english